に投稿

中々に難しい色合わせ😅

店長の趣味でギター等楽器類のリペアをしています。ネックの真っ二つに折れた、約60年前位の古き良き時代のエレキギターのグヤトーン LG-85Tのリペア依頼を受け数ケ月を掛けて修理しました。

折れた部分を接着し、弦の張力に耐えれる強度を持たすために表から見えない箇所を補強しました。

コクソパテと言うウッドパテでパテ処理を終えてからが大変🤣

ワインレッド色が中々色合わせが難しく、今回使用したカシューと言う塗料の赤の原色が黄色味が強く、合わなくて合わなくて結局他の塗料の原色を混ぜて何とか近い色を出す事が出来ました。繋いだネックとボディを組み、弦を張り全体を綺麗に磨きました。

アンプに繋ぎ音が出るのを確認してやっとオーナーにお渡し出来ました😍

メープル材で欠けた箇所を製作
ネックの折れたグヤトーン😢
難しい色合わせ🤣
ペグやガイド等を取り付ける
ネックを取り付け弦を張ると概ね完成です😍
に投稿

木製スノコにガードラックラテックスを塗る!!

ベランダのスノコを塗ってみた!!

店長宅のベランダに敷いているスノコがボロボロに・・・

毎年ベランダでさささやかな家庭菜園を作って

ます。裸足で歩いたり出来るのでスノコを作って

敷いていましたがボロボロになったので補修する事に

しました。

ちょうど垂木のストックが有ったので傷んでいる場所を補強するように

50㎜位の木ねじで固定しました。

 

 

 

 

 

これを作ったときに塗った和信化学 ガードラックラテックスが残っていたので、

今回も刷毛で全面に塗ります。

水性なので臭いもほとんど無く塗りやすいです。

床に接する面と小口は水を吸い上げるので特に小口を

しっかりと塗ります。

バケツに小分けした塗料は残さず塗る様にします。

せっかくなので表面の傷んだ部分も全部塗りました。

刷毛に含んだ塗料もスノコに全部擦り付ける位に塗ってあげましょう。

塗り終わったのが夕方近くだったので、一晩立てかけて乾燥させます。

使い終えた刷毛は大量の水で綺麗に洗って干しておけば次回も使えます!!